リハビリ 装具をつけない選択した私は幸運だったと言う記事のご紹介。 私の住んでいる岩手県では積雪のニュースも多くなってきました寒くなると体に余計な力みが入りとても体が動かしにくくなります。また、路面に雪があったりすると、滑る怖さからまたまた、余計な力みを誘発してしまいます。だから、とにかく動きにくいから家の... 2024.12.06 リハビリ
リハビリ 自費リハ 利用するかどうかについての葛藤 事の発端は、ある自費リハビリの体験コースを受けてみたのですが、なかなかの高額でちょっと無理かも〜という感じでした。しかし、その療法士さんの腕も良く体験コースでも十分に違いを感じるほどでした。その為余計悩ましい体は回復させたいが、年齢的にも(... 2024.04.09 リハビリ日々の雑記
はっぴーエンド 他人と比べるのは百害あっても一利なしです。 最近リハビリを一生懸命取り組んでいる方が自分よりも回復している同じ脳卒中患者を見て自分はなぜその人に比べて回復が遅いのだろうと考えていたみたいです。なんかその気持ちすごくわかります。少しでも早く回復したいと思ってリハビリ頑張っているのだけど... 2024.03.29 はっぴーエンドリハビリ
リハビリ 脳出血発症から再発無しで5年経過 こんにちはイソだんです。日々さまざまなことに取り組み気が付けば脳出血を発症してから無事に再発なく5年経過しました。再発率が高い病気だったりしますが今日は5年間気をつけたことを少し備忘録がわりに書いていきます。お役に立てば幸いです。再発防止の... 2024.02.02 リハビリ
リハビリ 忘れる力をつけるの話 最近感じるのですが、当たり前のことかもしれませんがもしかしてこれはいけるかもしれないと感じたお話を皆様と共有しようと思います。それはタイトルにしたことなのですが、脳卒中発症後の後遺症の一つで感覚障害があったりします、それにより体が痺れたり、... 2023.10.28 リハビリ日々の雑記
リハビリ 気晴らしにドライブ こんにちはいそだんです。最近は大分暑さも落ち着いてきたので、少しドライブしてきました。しかし、災害級の暑さとはよく言ったもので、ほんとに災害ですねこれまでは暑くてクーラーの効いた部屋に引きこもっていたのでそろそろ運動も兼ねて少し外出したいな... 2023.08.04 リハビリ日々の雑記
リハビリ 左 麻痺リハビリで教わったこと この記事ではリハビリで教わったことがとても、発症初期に知っていればーと感じたことなので、誰かの目に留まることを期待して記事にしておきます。教わったこととは麻痺している部分を自力で動かせないからと言って諦めないで動かした方が良いよというお話で... 2023.04.16 リハビリ