こんにちは、片麻痺のイソだんと申します。僕は、脳出血になり、左半身麻痺が麻痺しています。なので、片麻痺の生活の様子や、健康管理の仕方、片麻痺でも楽しく生きるコツみたいなことを書いてますので、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。
知ってる?最近話題の「重曹クエン酸水」
実は最近教えてもらったのですが
巷では、重曹クエン酸水というのが流行っているらしい
それは重曹とクエン酸を適量水で溶いたもので
聞けば血糖値を下げたり、がん細胞を駆除したり、虫歯予防や便通を良くするなど、とにかく良いこと尽くめらしいです。血液検査の数値が良い方に劇的変化するくらいの効果があるみたい。
重曹クエン酸水の作り方
とても簡単なので、やってみることをおすすめします。
材料
- 重曹
- クエン酸
- レモン果汁
- はちみつ(甘くしたい方のみ)
![](https://tohokamiemitame.net/wp-content/uploads/2023/05/C1D8E4A7-27D6-474E-A622-6A22D5A9D279-768x1024.jpeg)
作り方
- 小さじ1の重曹とクエン酸をコップに入れます
- 水(おすすめは飲むシリカ水)を加えます。好みによって量を調整してください。
- レモン果汁を少し入れます
- 甘くしたい方は、はちみつを入れると美味しくなりますよ。(1歳未満のお子さんには飲ませないでね)
![](https://tohokamiemitame.net/wp-content/uploads/2023/05/987312C2-65DA-47C2-82C8-9F4481A2593B-768x1024.jpeg)
味は、クエン酸が効いていて酸っぱい感じです。なので、最初はハチミツを入れると美味しく飲めます。
血液検査で、尿酸値が高かったから…
なぜ、重曹クエン酸水を作って飲もうかと思ったのか?それは、前回の血液検査で、尿酸値が高いと言われたからです。尿酸値が高い人は、体が酸性体質になっているからだそう。
そのため、体質がアルカリ体質になる必要がありました。そして、アルカリ性にするには、この重曹クエン酸水が良いと思ったからです。
どうやら病気になりやすい方の体質は酸性体質の人が多いらしく、アルカリ体質に持っていくだけである程度の不調は予防できるみたいです。
作って飲む場合は、必ずかかりつけの医師に相談してくださいね。アルカリ体質になると、お腹が下るなどの症状が出る方もいるそうなので。
とはいえこんな万能薬のようなお話嘘っぽいと思う方も多いでしょうから人体実験してみます。この、重曹クエン酸水を飲み続けて、どうなるのか??
では続報を待っててください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント