リハビリ 片麻痺者の雨の日事情 雨の日は兎角体調が悪くなりやすい原因としては気圧や湿度や酸素濃度が原因ともいわれる今日はただの雨ではなく風もセットの暴風雨こんな日は片麻痺者にとっては試練だなぜならばみんなが当たり前にするであろう雨に濡れないように少し小走りをして車に乗る急... 2022.06.06 リハビリ日々の雑記
Uncategorized未分類 今日は不整地での歩行 いつもブログご訪問いただきありがとうございます。不整地とは凸凹した平に成らせれていない砂利道です草むらとか足とか捻ったりするのかなーと不安がっていましたが難なくクリアこれも毎日毎日散歩して足首の筋肉も強くなってきたんだなーと感じました見えな... 2022.06.05 Uncategorized未分類リハビリ
リハビリ リハビリアイテム DIYした話 手作り傾斜版ができるまでハムストリングスをストレッチする 為のストレッチボードをAmazonでみつめながらなかなかなのお値段でしごとをしていないぼくにとっては少し購入までは抵抗があり迷っていたところに突然の閃きが!画像の様な簡単なものです。... 2022.05.24 リハビリ
リハビリ 散歩は最高の脳トレだと感じます。 なぜならば僕の体験談として病気してからpcの画面を見ると情報量が多くて眩暈がする症状があったのですがそれがなくなってきた感じがします。あくまでも僕個人の感じていることなのでなぜそうなのなと思い少し勉強してみました。そうしたら脳科学の先生がわ... 2022.05.23 リハビリ
リハビリ 気が付けば2万歩歩いた遊びリテーション 先月の道の駅探索などをしていたら気が付けば累計2万歩でしたこれを近所で歩くとなると僕の場合はは飽きてしまいますいつもは十分程のきょりをタイムアタックしながらあるいているのですがどうしても毎日同じコースになりがちであきてしまっていましたがあそ... 2022.05.20 リハビリ
Uncategorized未分類 ここまでにほすうでいえば3000歩 一岩手県一ノ関市内のラストを飾る道の駅げんびこんな感じの建物の外観ですレストランでは珍しお餅関係のお料理を食べれますなぜかというとこの地域では餅をよく食べる地域らしく様々な行事などにおもちを食べる風習があるみたいでしたこれで一ノ関市内の道の... 2022.04.16 Uncategorized未分類リハビリ