今日は天気も良かったので陸前高田市にある竹駒神社に参拝してきました
国道343号沿いに入口があり随分と大きい鳥居が入口になってました
東日本大震災でおおきなひがいがあったようです
この神社の入口付近まで津波がきたみたいでその津波の大きさが感じられます
またこの場所は海海岸線よりもかなり内陸部にあるのでここまでつなみが来たなんて信じられない気がしました
伊達家とも関係が深いらしく
伊達政宗になったきぶんで参拝してきましたとてまおちついてとても良いことだと空間でした
本殿のうしろに大きな御神木があります
もしたちよったら見逃さないでくださいね


コメント