ご訪問ありがとうございます
初めましての方は自己紹介かねて下の記事を読んでもらうと嬉しいです。
ここ数年岩手県出身者の野球界での活躍が岩手県民の自己肯定感を上げていることは間違いない
出身者の僕が思うだけかもしれないが
出身選手
大谷翔平(奥州市)
佐々木朗希選手(大船渡市)
この方々のおかげですっかり知名度も上がりましたね
たまたまなんですが仕事の都合で20年ほど奥州市に住んでいまして大谷選手と同じ行政区に住んでおりまして、近所のスーパーなどで大谷選手のお母様がお買い物をしていたりと近くにあるバッティングセンターでは大谷選手が少年時代によく通っていたと言われておりますが実は僕もよく利用してました卓球ができるのとカラオケができるからです。笑
こんな感じの一方的な大谷選手との思い出はこの辺にして
そして本題に戻ろう岩手県民の特徴として考察されている方々の多くが真面目にコツコツやるのが得意で優しい人が多いという特徴をあげる人が多い
そんなことは決してない思う僕はあまりコツコツが苦手なタイプですし一発逆転とか大好きですし
人見知りでおとなしいタイプは多いと感じます。
岩手県も広いからいろんなタイプいるよね
大きく分けて北部と南部ではどうやら気風が違う感じはしますあくまでも僕の体感ですが
北部と南部の境界については現在の奥州市や大船渡市一関市が藩政時代に仙台藩(伊達藩)に属しておりその地域(主に宮城県寄りの地域を岩手県南部という括りになるようです。
そして南部がわかったところでそれ以外の地域は盛岡藩に属しており現在の遠野市より青森県側に至る地域を北部とするようみたいです。そして昔の伊達藩地域を南部とし、昔の盛岡藩領を北部としているようです
そしてややこしいのが盛岡藩のお殿様が南部さんというのです。まとめてみよう
岩手県南部→伊達藩領
岩手県北部→南部藩領
もはや読解力がないとわからないですね
ちなみに世の中でイメージされる雪深い地域と思われますがそれは基本的に北部が中心です。
南部地域は温暖で降雪も比較的少ないみなさんが思うほどではないのが実情です。ちなみに大谷選手の奥州市は南部に属しております。佐々木朗希選手の大船渡市は同じく南部に属しております。
南部北部合わせての共通な人柄としては人見知りでおとなしい人が多いように感じます。
この機会に岩手県に興味を持ってもらうと幸いです。
よかったらブログ村に参加しておりますので岩手県情報のバナーポチッとお願いします。
コメント